広告

フランスで発達障害と診断された日仏ハーフの息子①

フランスで発達障害と診断された日仏ハーフの息子①

  この記事はフランス在住の40代の女性に書いていただきました。 ………. 日本語を教えるから言葉が出ない、と非難されて  フランス人の夫と日本人の私との間に生まれたハーフの息子は、今、14歳で、発達障害と診断されています。1歳になる前から、数字に異常な関心を示したり、ミニ...

発達障害の娘に行なった大学の支援スペースでの個別指導

発達障害の娘に行なった大学の支援スペースでの個別指導

  この記事は発達障害のお子さんを育てている30代の女性に書いていただきました。 ………… ◆支援スペースの個別指導にいたるまで  娘に「広汎性発達障害の疑い」と「学習障害リスク」という診断がついたのが、小学校1年生のときでしたが、娘が通う小学校には発達障害に関する通級指導教室がなく、こども医療福祉センターで...

アスペルガー症候群と仕事。100社エントリーするも内定は0

アスペルガー症候群と仕事。100社エントリーするも内定は0

  50代の男性にアスペルガー症候群の息子さんについて書いていただきました。アスペルガー症候群の性質ゆえに、100社エントリーしても内定は0だったそうです。 ……..  アスペルガー症候群の人は、子供のうちは対人トラブルがあっても致命的な失敗にならずに済みます。人間関係が単純なので許されることもあるからです。...

発達障害の性質により職場でいじめられ、風俗の世界へ

発達障害の性質により職場でいじめられ、風俗の世界へ

  この記事は「発達障害の二次障害により解離性障害に。事故を起こしても記憶無し」の続きです。 …………… 夜の世界、キャバクラで働く  販売員や美容院の仕事を経験しましたが、発達障害の性質ゆえに職場でいじめられ退職をするはめになりました。  そうこう...

私の発達障害が原因で娘の育児ができなくなり、施設へ

私の発達障害が原因で娘の育児ができなくなり、施設へ

  この記事は20代の女性に書いていただきました。ご自身の発達障害が原因で娘さんの育児ができず施設に入れるという辛い決断をしています。 ………..  私は発達障害と診断されていますが、娘を持つ母親でもあります。今回は私の発達障害の性質と仕事のこと、そして育児について書きます...

発達障害の息子の感覚過敏と感覚鈍麻。赤ちゃんの泣き声が嫌い

発達障害の息子の感覚過敏と感覚鈍麻。赤ちゃんの泣き声が嫌い

この記事は30代の女性に発達障害の息子さんの感覚過敏と感覚鈍麻について書いていただきました。 ………  発達障害を持つ息子には、様々な特性があります。幼い頃は「変わった子だな」程度にしか思っていなかったのですが、発達障害の本を読んでいると我が子について書いてあるのではないかと思うほど...

発達障害を抱える人には親以外の良き理解者が必要

発達障害を抱える人には親以外の良き理解者が必要

  この記事は50代の男性に書いていただきました。 ………….  アスペルガー症候群であろう有名人の中に、アップル社の創業者だった故スティーブ・ジョブズがいます。彼は強引なうえにやることが徹底していて、他人にもそれを要求するので、人間関係が上手くいかなかったよう...

発達障害による二次障害(うつ病)を夫の助けで抜け出す

発達障害による二次障害(うつ病)を夫の助けで抜け出す

  この記事は発達障害の40歳代の女性に書いていただきました。 ____________________ 大丈夫、俺が一緒にいるからなんとかなる  私と夫が結婚をしたのは、私がうつ病のどん底にいるときでした。病気を発症してかなり時間が経ち、会社から辞めるように迫られていた時期です。この当時は、私は自分が発達障...

発達障害の私が大きな夢を描くまでの経緯

発達障害の私が大きな夢を描くまでの経緯

  この記事は20代の女性に書いていただきました。 …………  数年前、発達障害の一種であるADHDと診断されました。今までの仕事のミス、日常生活の抜け、そして二次障害である鬱や不安障害と戦ってきましたが、診断されたことや症状と向き合ってきたことで自分の生き方をやっと見つけることができました。そして夢を持つこ...

Return Top