発達障害の娘を特別支援学級に入れるべきか考える日々
自閉症スペクトラム障害(発達障害)の娘さんを育てている父親に書いていただきました。発達障害の子供を育てている家庭では特別支援学級に入れるか、普通学級に入れるのか悩んでいることでしょう。 ……… 初めに家族構成ですが、私たち夫婦に子供が4人、子供は全員女の子です。この...
自閉症スペクトラム障害(発達障害)の娘さんを育てている父親に書いていただきました。発達障害の子供を育てている家庭では特別支援学級に入れるか、普通学級に入れるのか悩んでいることでしょう。 ……… 初めに家族構成ですが、私たち夫婦に子供が4人、子供は全員女の子です。この...
この記事は30代の女性に書いていただきました。息子さんが学習障害ですが、特別支援学級のサポートで大きく成長しました。 …….. 息子はウィスク検査で学習障害(LD)があると診断され、半年に1回医療にかかっています。黒板の板書が難しい。枠に文字を書けない。読解力が乏しいという症状で...
この記事は自閉症のお子さんを育てている女性に書いていただきました。 …… <3年保育就園活動> 息子は3月生まれの為、3年保育にするには2歳7ヶ月で決めないといけません。ちょうど近所に有名なインターナショナルスクールの幼稚園が引っ越してきた為、願書を出しました。 保護者面接前日...
この記事は30代女性に書いていただきました。 ………. 私は3歳になる発達障害(自閉症)の子供を育てている30代の主婦です。今回の主題は乳幼児健診についてです。私は乳幼児健診ではいい思い出はありません。医師の言葉に深く傷ついたからです。自治体の検診ではなく、自費の検診...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ……. 子供の発達を見るための検査にはさまざまな種類があります。成長に合わせて検査を変える場合もあります。私の息子が受けたいくつかの検査とその結果をどのように日常に生かすのかについて説明します。私の子供の場合、これらの検査で得意なことと苦手なこと...
この記事は40代の女性に書いていただきました。 ………. 私にはアスペルガー症候群を持つ中2の子供(男)がいます。数ある特性の中で、特に親が気を付けている事を書かせていただきます。 気を付けている事①曖昧な言葉で話さない 小3の時、リビングのテーブルで勉強をしていました。勉強が終わり、私は子供に「ご飯...
この記事は40代の女性に書いていただきました。 ………. 現在中学2年生の発達障害の息子は学校という集団生活に馴染めず、小2の秋から不登校になりました。他の生徒と同じような綺麗な字(読める字)を書く事が出来ず、担任や友達から心無い言葉を言われ続けた息子は、字を書く事を一切やめてしまいました。決して本人が...
この記事は40代の女性に書いていただきました。 ………. 現在中学2年の息子は、ADHDと診断を受けています。そんな息子が不登校になったのは、小2の秋でした。それと同時に不登校よりももっと避けなければならなかった二次障害になってしまいました。不登校も二次障害に含まれま...
この記事は発達障害のお子さんを育てている30代の女性に書いていただきました。 ……… 息子は発達検査の結果だけでは分からない生活上の困難を多々抱えています。例えばこだわりの強さだったり感覚過敏だったり…。見えている世界が定型発達の子とは違うので、周囲が「当然こうであろう」と既に把握している常識も彼には一...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 …….. 現在小学6年生になる発達障害の娘がいます。保育園から小学校に上がる時に診断する機会があり、病院へ連れて行くと発達障害と診断されました。ただその頃は他の子達より少し幼く、素直すぎるといったくらいの感じだったので特に苦労もなく...