アスペルガー症候群の小学生の息子の性質と頭囲について
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ….. 今回は小学生になってからアスペルガー症候群の疑いと診断を受けた息子について書いていきます。アスペルガー症候群は自閉症スペクトラムの中の一つです。 生まれる前から3歳ぐらいまでの性質 二人目の妊娠で男の子だと分かり、上の子が女の子だったこともあり喜ん...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ….. 今回は小学生になってからアスペルガー症候群の疑いと診断を受けた息子について書いていきます。アスペルガー症候群は自閉症スペクトラムの中の一つです。 生まれる前から3歳ぐらいまでの性質 二人目の妊娠で男の子だと分かり、上の子が女の子だったこともあり喜ん...
この記事は30代の男性に書いていただきました。 ……. 私は発達障害の一つ自閉症スペクトラム障害ですので、仕事に関しては得意・不得意な分野がはっきりしています。 不得意な業務の場合、周りの方と比べて作業時間がかかり過ぎたり、間違いを沢山してしまったりで迷惑をかけることが多かったです。その時は...
この記事は20代の女性に書いていただきました。 ………… 私は、昨年、アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)の両方の性質があると診断されました。 幼少の頃から私は変わっている子でした。人とうまく合わせることができない、テストでケアレスミスが多い、言われたこ...
この記事は自閉症の息子さんを持つ親御さんに書いていただきました。 ………… 私は自閉症の障害を持つ息子の母親です。息子は24歳になります。幼いころより自閉症特有の症状「パニック」に悩まされてきました。 パニックとは、本人が理解できない状況や、急に起こった出来事に処理で...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ………… 自閉症スペクトラムの兄妹 私には二人の子供がいます。自閉症スペクトラムの息子(小学生)と2つ下で同じ診断名とさらに知的障害も併せ持っている娘。私はこの2人を育てているわけですが、正直一言で言うと結構大変です。 ...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 ……… 「感覚過敏」をご存知でしょうか?文字通り感覚が人よりも過敏なことです。服の肌触りが苦手、食べ物の触感が嫌、赤ちゃんの泣き声が苦手などです。発達障害の人はこの感覚過敏を持ち合わせていることが多いのです。 私の息子は感覚過敏によ...
この記事は40代の女性に書いていただきました。 …… ~やっと気づいた。今まで気づかなかった。~ もう10数年前の話です。息子は4歳。「あ、そうか。うちの子発達障害があるんだ」とやっと気づきました。産まれてからその日までのあれこれがパーッとつながった気がしました。 私は障害のあるお子さんに...
「忘れ物」「遅刻」「休む」「締め切りを守れない」…これらはADHDの不注意優勢型を患う人の特徴的な症状です。 でもこれって、ADHDを持たない普通の人でもよくある事ですよね。そのせいか、「こんなの自分だってあるよ」「障害じゃない、怠け病だ」といった感想を言う人が沢山います。 私自身も、まさかこんな事...
この記事は30代の女性に書いていただきました。 …… 夫の両親は健在で、今も元気に我が家からすぐの場所に暮らしています。そのため自閉症スペクトラム障害の息子とは新生児期からよく会っており、成長も間近で見守ってくれていました。 「ちょっと心配な事があって療育施設へ通うことになったんだ」という私...
この記事は20代の男性に書いていただきました。 ………. 私の母親はアスペルガー症候群と診断されています。私は父親と弟と一緒に暮らしていますが、母は事情があって離れたり一緒に住んだりを繰り返しながら暮らしています。 母の言動のどこからがアスペルガー症候群でどこからが母親の性格な...