広告

発達障害(自閉症)による自傷行為をしている息子について

発達障害(自閉症)による自傷行為をしている息子について

   発達障害児によく見られる常同行動やこだわり、くるくる回ったり寝転がって物を見たりと、奇妙ではあるけれど危険はないものも多くあります。ただ自傷行為といったように自分自身を傷つけてしまう行動が多くみられるのも事実です。自傷行為とは自分で自分を傷つけることで、頭を壁や床に打ち付けたり、髪の毛をむしる、腕を足を...

アスペルガー症候群による過集中が原因で、過労で倒れる

アスペルガー症候群による過集中が原因で、過労で倒れる

  この記事は30代の女性に書いていただきました。アスペルガー症候群の特徴である過集中に関しての記事です。過集中による過労で倒れてしまったそうです。 ………..  私はアスペルガー症候群と診断されている主婦です。私がアスペルガー症候群と診断された経緯や私の特性(過集中)につ...

療育で言葉を覚えていった自閉症の息子。じっと座っていられるようにも

療育で言葉を覚えていった自閉症の息子。じっと座っていられるようにも

  この記事は3歳の自閉症の男の子を育てている父親に書いていただいています。 …………..  今年の4月から息子は療育の保育園に通い始めました。息子は発達障害の種別で言えば自閉症です。 〇逆手バイバイ 〇つま先立ち歩き 〇回転するものを見ること など自閉症の特徴に一致する行動があります。  幸いにも、他に待っ...

息子が自閉症だと分かった経緯。分かった時に号泣しました

息子が自閉症だと分かった経緯。分かった時に号泣しました

  この記事は3歳の自閉症の男の子を育てている父親に書いていただいています。 …………..  私には現在3歳の息子がいます。出産の時は私も仕事をお休みし、立ち合いました。初めてみる光景だったので心配でしたが、産まれた時は特に問題なく、助産師さんからは「3720グ...

発達障害の子供に多い感覚過敏とは

発達障害の子供に多い感覚過敏とは

  ◇はじめに  発達障害のお子さんが持つ特徴のひとつとして、「感覚過敏」がありますが、これは五感などの感覚がうまく調整できず、極端に敏感に反応するというものです。これが日常生活において支障が出てくる場合は「感覚統合障害」と呼ぶようになります。 ◇感覚過敏とは  人間は、体の外で何が起こっているかを五感(視覚...

発達障害のための作業療法(感覚統合療法)とは

発達障害のための作業療法(感覚統合療法)とは

◇発達障害児の作業療法とは  発達障害の子の中には、極端に不器用だったり、運動神経が鈍いと言われるような動作の困難を抱えている子が少なくありません。例えば「ボールをキャッチできない」 「お箸が持てない」「文字が書けない」等のような困難を改善するには「感覚」の発達を促すことや、基本動作の訓練が必要になります。  また、外...

小学生でアスペルガーと診断されてから就職するまで

小学生でアスペルガーと診断されてから就職するまで

  この記事は50代の女性に書いていただきました。 …………… アスペルガー症候群と診断を受けるまで  私の息子はもうすぐ20歳になりますが、小学3年生のときにアスペルガー症候群と診断されました。小学校に入学するまでは特に幼稚園の先生から問題など指摘...

発達障害のための作業療法(感覚統合)の訓練と事例

発達障害のための作業療法(感覚統合)の訓練と事例

  療育アシスタントの仕事をしていた男性の方に書いていただきました。 …………………….  初めまして。療育アシスタントをしている島田といいます。私は発達障害のための療育現場でアシスタントとしてのお仕事をさせていた...

自閉症とLD(学習障害)の要素がある息子の人間関係

自閉症とLD(学習障害)の要素がある息子の人間関係

  この記事は発達障害(自閉症とLD)のお子さんを育てている女性に書いていただきました。 ……..  今回の記事では息子を取り巻く環境を書いていきたいと思います。現在小学6年生の息子は自閉症とLDと運動機能障害の要素があると医師には言われています。 いじめられているのに気付かない?  小学校の低学年の時は、あ...

息子は自閉症とLDと運動機能障害の要素があります

息子は自閉症とLDと運動機能障害の要素があります

  この記事は発達障害のお子さんを育てている女性に書いていただきました。 ……..  現在小学6年生の息子は自閉症とLD(学習障害)と運動機能障害の要素があると医師には言われていますが、幼稚園の頃までさかのぼってその特徴を書いていきたいと思います。  幼稚園に入るまでは他の子と比べる事...

Return Top